玄米茶の作り方
本記事では玄米茶の作り方を紹介します。
意外と簡単ですぐにできるのでとてもおすすめです!
それでは早速手順紹介です。
準備するもの
・フライパン
・玄米-適量 (大さじ一杯で2人分程度)
・(緑茶)-お好み
玄米茶を作る手順
- 玄米をフライパンにまんべんなく入れ、中火で煎る。
- 玄米が焦げつかないようにフライパンを振りながら香ばしい香りがするまで煎る。(少し煙が立ちますが問題ありません)
- 玄米の色が更に茶色になり、ぽつぽつと爆ぜ始めたら完成の合図です。
- そのまま茶漉しで漉すのもいいですし、緑茶などと混ぜて飲んでもグッド。
ちなみに私は緑茶が大好きで良く飲むので、緑茶 : 玄米茶 = 2 : 1 くらいで混ぜて抽出します。
それだけで緑茶に玄米茶の香りがアクセントとして加わり、とてもおすすめです。
ちょっとめんどくさいなぁと思う方もいると思いますが
一回やってみると自分で煎ったお茶ってこんな美味しいんだ!って感動すると思います。
時間さえあれば皆さんも是非試してみてください!

見てくださり、ありがとうございます。
これからもReBranをどうぞよろしくお願いします